住まいに関する様々な話題をお届けします。
WIC上手に使えてる?
ウォークインクローゼットは収納力に優れています。しかし、物が溢れて、使いにくくなっているケースもあるようです。記事では効率的な使い方を紹介します。ちょっとした工夫でウォークインクローゼットを生まれ変わらせてみませんか?そもそもどんな収納なの?
ウォークインクローゼットとは、人が歩いて入れるクローゼットのことです。間取り図では「WIC」と表記されます。衣類だけでなく、バッグや帽子などもまとめて収納できます。季節品のほか、スーツケースといった大型用品の収納スペースとしても便利です。使いづらくなっている主な原因
●詰め込みすぎている●物の定位置を決めていない
上手に使うためには?
●収納物を見直すスペースに余裕があると、出し入れがしやすく、見た目もすっきりとした印象になります。今、収納している物が本当に必要か見直すことから始めてみましょう。
●空間を使い分ける
使用頻度の低いものは上段に、よく使うものは中段に、重いものは下段にと、空間を「上・中・下」に区切って使い分ければ、何がどこにあるか分かりやすくなります。
ウォークインクローゼットを上手く活用できれば、何をどこに収納しているか把握しやすくなり、毎朝の準備の時間も短縮できます。使い方を見直して、快適な暮らしを叶えましょう。