住まいに関する様々な話題をお届けします。

鹿児島市は本年度も住宅の耐震診断や耐震改修工事、リフォームに補助金を交付する「安全安心住宅ストック支援事業」を実施します。
受付期間は令和7年12月10日までですが、予算に達し次第、終了します。
詳細については、市のホームページまたは市建築指導課(電話099-216-1358)まで。

※本記事は令和7年6月3日時点の情報に基づいています。

 
 

安全安心住宅ストック支援事業の概要

※耐震診断は耐震診断技術者が行うこと。※耐震改修工事は耐震診断技術者が設計及び監理を行うこと。
※耐震診断技術者とは(公財)鹿児島県住宅・建築総合センターなどが行う耐震診断に関する講習会を受講した建築士をいいます。

 
●空家活用型
令和7年4月1日現在で、築10年以上経過し、かつ空家期間が1年以上の戸建住宅のリフォーム

●移住型
令和6年4月1日以降に県外から本市へ転入した方が、令和7年4月1日以降に購入した住宅のリフォームまたは相続、贈与により所有している住宅のリフォーム

補助金を利用するには一定の要件を満たす必要があります。