住まいに関する様々な話題をお届けします。

キッチンは毎日過ごす場所だからこそ、こだわりたいところ。ポイントを押さえて自分に合ったキッチンを見つけましょう。

 

チェックポイント

キッチンの形は主に3つのタイプがあります。

 

<ポイント1>キッチンの形

I型…冷蔵庫、シンク、コンロが横一直線に「I」の字のように並んでいるキッチン。日本の住宅で一番よく見かける形。



 
L型…冷蔵庫、シンク、コンロをL字型に並べたキッチン。調理スペースを広く取れる。複数の人が同時に使うときも便利。


アイランド型…流しや調理台など機器の一部または全部を壁面から離し、独立した島(アイランド)のようになっているもの。

 

<ポイント2>家事動線

家事の負担を軽くするには、動線が大切です。例えば、キッチン付近に水回りを集約した間取りは、調理や洗濯、掃除などを行なう際の移動距離を短縮できるので、時間を有効活用できます。

 

家事動線がスムーズになる間取りの例

横並びのキッチン・ダイニング…食事の配膳をスムーズに行える上、家族とのコミュニケーションを取りやすい。



 
玄関から近いキッチン…玄関からキッチンが近いと、買い出し後やゴミ出しなどの動線がコンパクトになる。



 

<ポイント3>掃除のしやすさ

最近のキッチンは、掃除がしやすいよう構造や機能が工夫されているものが多いです。素材の種類によっても手入れのしやすさが変わります。

 

掃除がしやすい主な構造・機能

シンクを隅々まで洗えるハンドシャワー水栓

フラットで拭きやすいIHクッキングヒーター

拭くだけで汚れを落とせるキッチンパネル

換気扇の油汚れを自動洗浄する機能

 
収納力やデザインなど他にも選ぶポイントはあります。家族構成などで使いやすい仕様も変わるので、詳細についてはショールームの担当者に相談してみてください。